江別B級グルメ選手権大会が7月2日~7月3日に開催されました。

このイベントは江別から27店の出店に加えて神奈川からシロコロホルモンがゲスト参戦!
その模様をレポ。
まず初めにこの大会の関わった方々に敬意を表したいと思います。
個人的に大変素晴らしい企画だと思いますし、車が進まないくらい(苦笑)の集客で凄く盛り上がったのではないかと思います(^^)b
是非来年も開催していただきたい!という願いとともに残念な思いもしました。
昔からこのような企画は大好きですしB級グルメもあちらこちらで少しだけ食べてますので
それらと比較して正直に感じたことを書きたいと思います。(批判もあるかもしれません・・・)
まず7月2日13時半過ぎに到着するものの、
既に売り切れ店続出でお客さんもまばら。

まずは一番気になっていた
江別高等学校 事務情報科さんで
えべつ二郎ちゃんぽん(250円)

パンフには300円と書いてあるのに250円・・・変だと思ったら
パンフにはチャーシューがあるけどこちらには無い!
チャーシューに執着は無いので問題なし!(笑)
塩味のちゃんぽん。干し海老がなかなかのアクセント。
名称の二郎はもやしが多いから?
名称と味が一致しないかもですが、味としてはリピしても良いかなと思ったくらい美味しかったです(ミ ̄ー ̄ミ)
ここで失敗したのがこれを食べている間に予定していた2店が売り切れ閉店(^_^;
仕方なくこの日は帰宅。
とぶっちゃけ初めに書くとこれを超えるものに出会えなかった・・・
2日目は12時到着。既に10店が売り切れとのこと。

すんごい集客だこと(^-^;)
目的の神奈川から来たシロコロホルモンは売り切れ( ´△`)
前日食べれなかった・・・
(前日の写真)
山下館 サンタクリームさんの
江別ラーメンナポリタン丼(400円)


麺も緩くなく米も少し芯を残してリゾット風にしているのはなかなかですが、
このソースにラーメンの麺は強引ではないかと。
米だけの方がすんなり受け入れられるのでは・・・
見ず知らずの周りの人たちからもそんな声が聞こえてきました。
続いて
山ちゃんさんの
江別の油そば(400円)
トッピング後です。

サービスで揚げワンタン?が乗っていました。
江別産川ガニのエキスが入っているという油そば。
山わさびでさっぱりいただけるとのことですが肝心の山わさびが暑さで干からび寸前。
氷水につけておけばもう少し水水しさも残ったのでは・・・
こちらはお茶のサービスやトンピングがある程度選べるのは大変良いアイディアだと思いました。
最後に
北の幸 こじま本店さんの
ホルモンやわらか塩焼きラーメン(400円)
実は龍の巣さんの江別焼きラーメンが売り切れてしまいこちらへ。
もうね、これはいただけません。
一度に大量に麺を作りすぎです。
そんなに余裕があるならば、麺を半分ずつ焼いて熱々を提供するという気持ちにならないのでしょうか・・・
もらったときには麺はのびのびで温度も温い。
一生懸命作っても行列が出来て仕方なくならば、納得しますが大量に麺を焼いて一休みしているのは・・・
ホルモンも臭みがありますし、味もサービス精神も出店するレベルに達していないのでは?
沢山の人が楽しみにして食べに来ているのですから、やはり一定のサービスや味になっていないのが残念でした。
北見のホルモンや帯広の豚丼、富士宮の焼きそばや名古屋の天むす、蒲田や宇都宮の餃子、香川のうどん等を目指して江別から美味しいB級グルメを発信していただきたいです!
そして
グランプリに輝いた江別高等学校 事務情報科のえべつ二郎ちゃんぽんさん
おめでとうございます!^(ノ゜ー゜)ノ☆パチパチ
私も今回食べた中で一番好きでした(^ ^)
麺以外でもえべチュン巻きやコロッケも食べたかったのですが売り切れ。残念(-_-;)
来年こそ、開始時間と同時に来ないとね!
最後にACのコマーシャルに出ている
高田秋さんがゲストで来ていましたのでちと紹介。

江別出身なんだって~。頑張れ!
▲CLOSE