上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
気になったらすぐに食べたくなる性格なので(´▽`;)ゝゝゝゝゝ
後日
あっさり塩らーめん(700円)を食べてきました。

軽い感じの低加水でかなり縮れた麺がスープがよく絡んで良いですね~(= ̄ー ̄=)

麺をすするとちゃんとスープの味がするんですYo!
麺がスープを持ち上げる!とかいう表現になるんでしょうか?
表現ってむずかしいです・・・(-_-;)

そしてスープ。
名古屋コーチンといえば、札幌ではあの店を連想しますが、まったくの別物。
名前の通り、ほのかに貝系の風味がする函館系塩味。
ちょっとしょっぱめにも感じますが、東京系や東北系のラーメンを作るお店が増える札幌の中で
道内の味が食べられるのは選択肢が増えてうれしい限りです(´▽`)
存在感のあるチャーシュー、メンマは単品だと美味しいのですが、このスープと麺だと主張が強いかもしれませんね。
その他の具は海苔、玉子、貝割れ、ねぎ。

まだ変化しそうですからこれからが楽しみな一杯です(* ̄ー ̄*)
おっと
手作り餃子(300円)も注文してました!
皮はモチモチ系ではなく、薄いパリッと系。


どちらかというと肉肉系ですかね。現状でもなかなかですが、
もう少しジューシーだと更に食べる回数が増えそうです。

ラーメン意欲を復活させてくれるお店ですね~(笑)
帰る前にもう一回くらいくるかな(笑)
◇訪問履歴◇
2009/12
つけ麺2010/08
カヤネつけ塩
スポンサーサイト