上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

6月6日(月),7日(火)に宮城県南三陸町での炊き出しに
参加しているそうです
( ^ー゜)b◇データ◇ 1104杯目/545店目
麺 :平打ち,ストレート,もちっと,つるっと(自家製麺)
スープ:すっきり,醤油
その他:17:00~TOKYO味噌らーめん 江戸甘として営業
◇お店情報◇ 店名 : 麺や 七彩 東京駅店
住所 : 東京都千代田区丸の内1丁目 東京駅一番街 東京ラーメンストリート内
TEL : 03-3211-8330
営業時間 : 7:30~10:00(L.O.9:45),11:00~17:00(L.O.16:30),17:00~22:30(L.O.22:00)
定休日 : なし
駐車場 : なし
こちらも長年の宿題の
七彩さん。
都立家政までいくつもりが…
東京駅店の方が本店化しているとの情報がありこちらへ。

製麺機もこちらに移動して麺をうってましたよ~。


喜多方らーめん(朝らー)(600円)を狙ったわけではないのですが、
昼営業は混むかなと思い、時間の関係で朝らーめんになりました。
後で某店にて偶然にお会いした
ハルヲさん情報ですと昼は激混みのようなので作戦成功でした。

そうそう気になるところなのですが店員さんに通常のらーめんとの違いを聞いたところ、
チャーシューが1枚少ないだけみたいですよ。




さてさて、つるっとした平打ちの自家製麺。
温度が下がる毎に違う顔を見せるチンタン系スープ。
具はチャーシュー、メンマに見立てた「いもがら」、ねぎ。
この麺、流石に旨い上手い美味い(≧∇≦)
らーめんは麺を美味しく食べるための料理というだけのことはあります。

スープはほのかな葱油の香りも良いし、口当たりも良いのですが、
後味で若干苦味があったのが残念です(;´д` )
それと個人的には食べ終わりの温度の方が魚介出汁がくっきり浮き出て好みでした。

その他のお店の外観も参考まで。






六の入り口が前と反対になってましたよ。


げっ!1店撮り忘れた(笑)
まっ、仕方ないね~ご馳走様~(^ ^)
スポンサーサイト